平成最後の更新は、楽プラ「隼Ⅱ型」完成写真になりました。
色々な意味で、色々な挑戦をした一ヶ月。とっても楽しかったデス・ω・
これまで大事な一瞬を切り撮ってきた一眼のセンサーにエラーが出てしまい、結局買い直した。
人生最後の一眼購入か(^_^;)
で、ここのところの急な寒暖の差に身体がついていかず・・・体調絶不調な日々が続いているんだけど、今日は小春日和というよりは、どちらかというと初夏に近い気候なので、重い腰を揚げ、屋外で撮影ブースを作って撮影した。ギャラリーへのアップはもう少し考えることにして・・・まずは、プラモ工作の楽しさを再確認させてもらえただけで、自分的には大満足!。
72帝国大戦機の完成は実に高校生以来かも(笑)
叱咤激励・四方山話等々 お待ちしています
コメント一覧 (4件)
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
イイ感じですね。
控えめな塗装剥げ表現と、張り線が良いアクセントになっていると思います。
とても食玩には見えませんね。流石です。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
Maximumさん、いつもコメントいただき有難うございます。
ハゲハゲは意識して控えめにしたので、コメント頂きとっても嬉しいです。
食玩もナメたもんぢゃありません。千円で塗装済みですからね(笑)
いよいよ、あと2周間。前夜祭が今から楽しみで仕方ありません。
そろそろ、109の塗装に入ろうと思いますが・・・明日から仕事です(^_^;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
早く、実物を見るのを楽しみにしています。
1,000円でこのレベルを手に入れられるとは時代が変わりましたね!
あ!! 間違えた! 作者のレベルが高いからこの仕上がりになったんですね。
私も、ユニモデルのBf109G-6の塗装を始めました。
予定?ではハンガリー空軍になるはずですが?
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
西やんさん、ありがとうございます!
おそらくCAD設計で、部品の精度が目茶高いおかげです。
まだまだ修行が必要で、今後も日の丸単色に挑戦し続けてみようかなぁ
なんて大それたコトを考えたりしています。
制作中のT-2、下面色吹いてみましたが、スジボリがはみ出していたり
翼端灯基部の工作を忘れていたりと・・もう少し時間がかかりそう(汗)
西やんさんのG-6も、とっても楽しみです!