MENU
  • ホーム
  • Model Makingいわゆる模型制作日記
    • くるま
    • ひこーき
    • せんしゃ
  • Model information模型-PC等の作業環境
    • カスタムカーモデリング学生だった頃に衝撃を受けたアメリカンカスタムの世界。それを模型で表現することをライフワークとしてきたので、少しでもその世界を紹介できれば・・と思っています。
    • 環境・道具&ヒント模型製作環境、使用ツール等や、工作のヒント・アイデア等を紹介しています。
  • NoteBook雑記帳・日記帳
  • Finished work数少ない完成品
  • About Me運営者情報
龍神に心を奪われし”還暦親父”の模型製作記
Final Gear
  • ホーム
  • Model Makingいわゆる模型制作日記
    • くるま
    • ひこーき
    • せんしゃ
  • Model information模型-PC等の作業環境
    • カスタムカーモデリング学生だった頃に衝撃を受けたアメリカンカスタムの世界。それを模型で表現することをライフワークとしてきたので、少しでもその世界を紹介できれば・・と思っています。
    • 環境・道具&ヒント模型製作環境、使用ツール等や、工作のヒント・アイデア等を紹介しています。
  • NoteBook雑記帳・日記帳
  • Finished work数少ない完成品
  • About Me運営者情報
Final Gear
  • ホーム
  • Model Makingいわゆる模型制作日記
    • くるま
    • ひこーき
    • せんしゃ
  • Model information模型-PC等の作業環境
    • カスタムカーモデリング学生だった頃に衝撃を受けたアメリカンカスタムの世界。それを模型で表現することをライフワークとしてきたので、少しでもその世界を紹介できれば・・と思っています。
    • 環境・道具&ヒント模型製作環境、使用ツール等や、工作のヒント・アイデア等を紹介しています。
  • NoteBook雑記帳・日記帳
  • Finished work数少ない完成品
  • About Me運営者情報
  1. HOME
  2. Finished work

Finished work– category –

数少ない完成品を晒してます(;^ω^)

  • Gallery_BENZ_C111

    C111の皮を被ったF40お金持ちが人とは違うF40が欲しくて、ベンツのC111風のボディを架装した仕様 <ありえねぇ~! SNSのFBで参加しているグループで開催された"Creati...
    2022-05-27
    Finished work
  • Gallery_BF109 E-3 1.jg2 White1

    2021年のゴールデンウィーク。SNSで開催された祭りに便乗する形で製作大好きなBF109をボックスストレートで作れるのか?締め切りがあると出来ちゃうことが証明されまし...
    2021-05-31
    Finished work
  • Gallery_97式戦闘機_NATE

    2020年9月。所属するメルクールの会有志で開催された「One Week Modeling」 「なんだ、やればできるぢゃん"(-""-)"」 って。人に云われたくはないけど(笑)自分にとって...
    2020-11-07
    Finished work
  • Gallery_R32GTR

    既にブームの終焉を迎えたスポコン仕様 <ありえねぇ~! 唐突に作り始めた、GT-R(R32)。 キットは実車発売とほぼ同時に発売されたタミヤの名作。アオシマ・フジミと...
    2011-12-31
    Finished work
  • Gallery_’53Ford F-100 pumpkin

    2003年初頭から製作し始め、冬の横浜になんとか間に合ったものの・・・まだまだ、やり足りない~不完全燃焼作品 キット自体は、ベテランキットの1953年型パンプキン。実...
    2003-11-28
    Finished work
1
Category
Page Contents



- - - スポンサーリンク - - -

banner
tweet
Tweets by bitoku1923
My Insta

bitokukoubou

bitokukoubou
【朧月(おぼろづき)】
奇跡的に入手出来た。
もう、滅茶メチャ嬉しい♬
扇子自体も物凄く良いつくりだし、いい香り。
使うのが勿体無い・・・👍

#龍
#朧月
#木彫刻師
#菊池侊藍
#龍
#竜
#龍水墨画
#dragon
#japanesedragon
車齢20歳。壊れたメインシステム総入 車齢20歳。壊れたメインシステム総入れ替えで、新しいカーナビが付いてきた♬
35年位前から惰眠を貪っているのを起 35年位前から惰眠を貪っているのを起こすことにしよう・・かなぁ(笑)
一年以上完成品が無かったので、素直に嬉しい(笑)
#Monogram
#Pontiacgto1969
#kustommodelcars
9年の眠りから覚め、過日(7/6)、路上 9年の眠りから覚め、過日(7/6)、路上復帰しました。
・・が、登録後、車庫まで1キロ切ったところで、電動ファンがパンク・・、オーバーヒート寸前でなんとか車庫に収まり、暫し鎮座することになりました(笑)
#TBucket
#HotRod
#床から生えるハンドル
#路上復帰
日々、少しずつ磨く。 永遠の未完成( 日々、少しずつ磨く。
永遠の未完成(笑)

#T-Bucket
#HotRod
#床から生えるハンドル
東京恵比寿に用事があって行ったので、山種美術館で「小林古径と速水御舟」展を見てきた。
前々から御舟の「炎舞(重要文化財)」を見てみたかったのでタイミング的にはバッチグー(旧っ!)
まぁ、やっぱり百聞は一見に如かず、で、物凄い迫力で圧倒されました。「光背の炎」という感じで、本当に素晴らしいものを観れて良かったデス。

今回は、珍しく画集を購入(前回の竹内栖鳳の画集も同時に)。
こういう画集の写真は、現物には全く敵わないけれど、画壇を揺るがした天才画家が残した言葉っていうのを、じっくり読みたくて(ネットで検索すれば出てくるんでしょうけど・・本として所有しておきたかった)。
#山種美術館
#速水御舟
#炎舞
凄く良い❗️
スマホのカメラでは、この繊細なタッチが補正されてしまってしまうのが残念。
一眼持っていけば、、正に後悔後に立たず💦
#菊池侊藍 
#松閑
#日本木彫刻展
部屋を片付けていたら、とんでもない恥ずかしいのが出てきた(笑)
出てきた記念に晒しておこう。
朝一番で上野の森美術館へ。
菊池侊藍師の俱利伽羅龍王像を観に。
昨年11月に大阪で拝見させてもらっているけど、何度も観ても見飽きることは無いほど素晴らしいです。
御本人は不在でお会い出来なかったけど、十分満足して・・どこにも寄らずに彩の國にもどってきました。
とはいえ、折角幼少時過ごした上野に来たので、思い出の科学博物館付近を散策し、久しぶりに国立西洋美術館の地獄の門を見たり。
にしても、上野駅公園口前の様子がめっちゃ変わっているのにビックリ。時代は確実に流れてますねぇ~♬

#俱利伽羅龍王像
#祈龍
#招春雷天
#松閑
#木彫刻師
#菊池侊藍
#第四回日本木彫展
過日のお台場で気になったパーツ。
インスタとの共有はモバイルからでないと出来ない、、のかな。ハッシュタグとかめんどいなぁ、、あ、独り言の備忘録デス(・・;)
うちにも届いた。
何に履かせるの?とかいう疑問はさておき・・ディッシュが綺麗なメッキだったのが嬉しい♬
(そろそろ、模型も再開できるかなぁ~💦)
#アオシマホイール
1週間遅れて新年の御挨拶をしに、地元「氷川神社」にお参りに行き、人生初の「商売繁盛」のお札をもらってきました。
おみくじも「吉」♬
皆様にも良い一年でありますように。

#氷川神社大宮 
#三種神宝兆 
#木彫
#木彫り好きな人と繋がりたい
#龍
#龍神
#Dragon
今年初投稿。謹賀新年。
今年も宜しくお願いします。

今日は寒の入り。
空っ風の関東は、本当に寒い1日でした。早朝、太陽の周りに少しだけ虹のようになっていて、、これは、天気が悪くなる兆候かなぁ、と。

#ハロ
#日暈 #ひがさ
今日、素敵な方と出会う事が出来ました。ようやく最初の一歩を踏み出した・・かな。ありがとうございます。
#木彫
#木彫り好きな人と繋がりたい
#小倉彫刻刃物製作所 
#龍
#龍神
#Dragon
まずは、中学生だった頃の自分を目標に。
#龍 
#龍神 
#Dragon 
#木彫 
#木彫り好きな人と繋がりたい
水晶で有名な昇仙峡(山梨県)で、ふらっと立ち寄った宝石店の一角で販売されていたガラスアート。
なんでも廃棄瓶を加工して素敵なアートを展開している工房の製作品らしい。

因みに、これは日本酒の小瓶を加工したものだそうです。
とっても素敵なので、お持ち帰りさせていただきました。

#iphone8
#昇仙峡
#紅葉2022 #もみじ #紅葉 #黄葉
#ガラスアート工房ほたる 
#猫好きさんと繋がりたい 
#龍神に魅せられて
#龍好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#madewithlightroom
倉庫兼工作室兼ガレージの工作室に使う予定の部屋が雨漏り(-_-;)
工務店に来てもらって原因判明し、朽ちかけていたテラスを撤去し一旦は解決したものの、過日の大雨&強風で再び雨漏り(-_-;)
再び工務店さんに来ていただいて、原因であろう箇所を教えてもらい・・まずは再塗装。来週あたりシーリング予定。家のレストアも奥が深い(笑)
徳島県鳴門市にある陶板名画美術館。
入ってすぐの「システィーナ礼拝堂」で度肝を抜かれた。
そのほか、子供の頃に上野の美術館で観たゴヤのマハが観られたのは嬉しかった。海外の美術館を巡る時間も資産もないので、ここをゆっくり一日かけて観るのもありかも。

#美術館巡りが好き
#大塚国際美術館🎨
#一日かかるかも
まる三日すぎたけど、今も余韻に浸ってます♬
#俱利伽羅龍王像
#招喜雷天
#祈龍
#木彫刻師
#菊池侊藍
#未来へ繋ぐ伝統工芸展
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

© 2023 Final Gear. 美徳工房

  • メニュー
  • プライバシー ポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • 目次