夢の途中– category –
いわゆる模型制作日記です・・・
別に締め切りがあるわけではないので、のぉ~んびりと。
-
果てしない表面処理とか
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #6】 表面処理は地道な作業 今回は軽く完成させるつもりだったのに、いつの間に沼にはまって、満身創痍のフルカスタ... -
足元が決まると気持ちイイ
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #5】 タイヤとホイールに悩む 車の模型を改造していて(実車も同じだけど)、タイヤとホイールの選択が一番難しくも... -
基本形を弄る(3)
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #4】 リアフェンダーを拡大する なんか、完全に妄想全開のカスタム路線になってきたので、格好イイ優先でリアフェン... -
基本形を弄る(2)
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #3】 ドア部分を嵩上げして元に戻る(笑) 「何事もほどほどに」とはよく言ったもので、詰めすぎたボディの厚みの調整... -
セクショニング~基本形を弄る
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #2】 セクショニングで薄くする 「鉄は熱いうちに打て」ではないけれど・・早速気になる部分から手を付けはじめまし... -
リベンジ案件
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #1】 prologue もう何十年も昔、弄り始めたキッカケも覚えていないほど・・そのくらい昔の話。 当時LSの「BENZ C111... -
半世紀前のキットを作る
【Revell 1/25 Baja Chopper 製作記 #1】 ひょんなことから・・・独身時代よりお世話になっているN岸師匠からの宿題を貰ってしまった。1971年 Revell 謹製 Baja Choppe... -
月日の経つのが早いコト
Monogram 1/24 1936 Ford Coupe 製作記 #6 前回の更新から早10年(笑) あ~、10年も経ってしまったかぁ。この間に、住まいが変わり、車が変わり、上の娘2人が独り立ちし... -
ひとりGW祭り その伍(なんとか完成!)
【AirFix 1/48 BF109 E-3 製作記 #5】 GW中には完成させることが出来なかったけど、その週末までの都合11日間で完成。これは驚異的なスピードだ(笑) しかも大好きな109... -
ひとりGW祭り その肆(デカール貼れたり貼れなかったり)
【AirFix 1/48 BF109 E-3 製作記 #4】 30年以上の時を刻んだ(笑)、黄ばんだデカール(「第2戦闘航空団”リヒトホーフェン”第1中隊オットー・ベルトラム中尉~1940年5月 ... -
ひとりGW祭り その参(迷彩塗装)
【AirFix 1/48 BF109 E-3 製作記 #3】 驚きの製作スピードで迷彩塗装まで終わりました。大戦機はキャノピーのマスキングは何回作ってもしんどいですなぁ(-_-;) 胴体のRL... -
ひとりGW祭り その弐(パネルライン吹き)
【AirFix 1/48 BF109 E-3 製作記 #2】 GW中に完成を目指しているエアーフィックスのBF109。あまり完成品や製作記事を見ないので、これは貴重な製作記になるかもしれない...