夢の途中– category –
いわゆる模型制作日記です・・・
別に締め切りがあるわけではないので、のぉ~んびりと。
-
毎回悩む・・フロント足回り
【Monogram(Revell)1/24 Beer Wagon 製作記 #3】 HotRodやShowRodの模型で常に悩むフロント足回り。なかなか良いタイヤが見つからないのと、そのタイヤに合わせてドロ... -
Model Cars Tuning vol.13 表紙デビュー
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 '72 ヨンメリ その後】 なんと、モデルカーズ・チューニング13号で表紙に掲載していただきました!更に「見返し」では、メッチャ恰好良く服... -
キャブを3ミリ延長・・・意外と大変
【Monogram(Revell)1/24 Beer Wagon 製作記 #2】 キャブを後方に3ミリ延長するだけにして、作業し始めたものの、色々な部分に影響が出て、思いのほか大変な作業にな... -
丁寧な下地つくりから
【Monogram(Revell)1/24 Beer Wagon 製作記 #1】 意外と完成品を見ない「トムダニエル」デザインの「Beer Wagon(ビア ワゴン)」。お世話になっている先輩から背中を... -
トランク周辺の造形に悩む
【アオシマ(Aoshima) 1/24 '75 C130 ローレル 製作記 #4】 トランクの位置がセダンなので低く、Zラインとの兼ね合いで整形に難儀してます。キットのリア周りは、かなり... -
フロントガラスのフィッティング
【アオシマ(Aoshima) 1/24 '75 C130 ローレル 製作記 #3】 フロントガラスがぴったりボディと合っていると完成度がググっと上がる感じがしてます。そこで、今回は美徳流... -
ヨンメリルーフの移植
【アオシマ(Aoshima) 1/24 '75 C130 ローレル 製作記 #2】 なんとなく「アオシマのC130ローレルはCピラーを改修しないと・・」という風潮に違和感を感じ。Cピラー改修し... -
ボディ基本形状の改修
【アオシマ(Aoshima) 1/24 '75 C130 ローレル 製作記 #1】 今回は、アオシマの街道系キット古参のC130「ローレル」。大好きなファントムモデルを思い描き、好き勝手に、... -
C130 ローレル 製作記 まとめ
2022年7月24日補正 このページは、製作記事をまとめたリンクページです。 製作期間 2022年7月10日~MCT13のお祭りテーマがケンメリ&ローレルだったので、期限はとうに... -
Kustomの鬼門を克服し完成へ
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 '72 ヨンメリ 製作記 #8】 小物も出来上がり、残す最大の山・鬼門は「ガラス」。キット流用で何とかなるかなと甘い幻想を抱いていましたが... -
思いのほか小物に時間を取られる
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 '72 ヨンメリ 製作記 #7】 ボディの塗装が完全硬化するまでの間に、小物類の製作を行いました。ボディ全体の雰囲気は、小物の精度というか... -
一日で塗装までイキました
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 '72 ヨンメリ 製作記 #6】 整形状態に満足はしてないけど、今回は完成を最優先で考えて、朝から夕方まで頑張って下地つくりから本塗装まで...