Kustom– tag –
-
トランク周辺の造形に悩む
【アオシマ(Aoshima) 1/24 '75 C130 ローレル 製作記 #4】 トランクの位置がセダンなので低く、Zラインとの兼ね合いで整形に難儀してます。キットのリア周りは、かなり... -
フロントガラスのフィッティング
【アオシマ(Aoshima) 1/24 '75 C130 ローレル 製作記 #3】 フロントガラスがぴったりボディと合っていると完成度がググっと上がる感じがしてます。そこで、今回は美徳流... -
ヨンメリルーフの移植
【アオシマ(Aoshima) 1/24 '75 C130 ローレル 製作記 #2】 なんとなく「アオシマのC130ローレルはCピラーを改修しないと・・」という風潮に違和感を感じ。Cピラー改修し... -
ボディ基本形状の改修
【アオシマ(Aoshima) 1/24 '75 C130 ローレル 製作記 #1】 今回は、アオシマの街道系キット古参のC130「ローレル」。大好きなファントムモデルを思い描き、好き勝手に、... -
C130 ローレル 製作記 まとめ
2022年7月24日補正 このページは、製作記事をまとめたリンクページです。 製作期間 2022年7月10日~MCT13のお祭りテーマがケンメリ&ローレルだったので、期限はとうに... -
Kustm Car Modeling へお誘い
【自分だけの車を持ちたい】 それは、人とは違った車・・大量生産のパーツを付けるだけぢゃない自分だけのオーダーメイドの車が欲しい!ここに辿り着いたあなたも、こう... -
C111の皮を被ったF40~完成しました
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #9】 前回の塗装失敗で、モチベだだ下がりの憂いを味わいましたが、今回は締め切りが4月末というビルドオフ(SNS祭... -
塗装で失敗~モチベだだ下がる
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #8】 永遠に続くかと思われた下地処理も、連日少しずつ根気よく行ったところ、なんとか塗装の段階まで行きつくこと... -
必ず終わる下地処理
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #7】 サフェを入れては研ぐを繰り返す 前回、ようやく下地処理に目途がついて、一回目のサフェを吹くところまでいき... -
果てしない表面処理とか
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #6】 表面処理は地道な作業 今回は軽く完成させるつもりだったのに、いつの間に沼にはまって、満身創痍のフルカスタ... -
足元が決まると気持ちイイ
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #5】 タイヤとホイールに悩む 車の模型を改造していて(実車も同じだけど)、タイヤとホイールの選択が一番難しくも... -
基本形を弄る(3)
【LS / ARII / マイクロエース 1/24 1970 BENZ C111 製作記 #4】 リアフェンダーを拡大する なんか、完全に妄想全開のカスタム路線になってきたので、格好イイ優先でリアフェン...