Kustom– tag –
- 
  ボディとリアバンパーの合わせ調整Monogram 1/24 1957 Chevy Nomado 改 PickUp Gasser 製作記 #5 曲者のリアバンパーとボディとの合わせはエポパテでイケるかな~と思っていましたが、そうは簡単ではあり...
- 
  ボディの面だしやりつつ、バンパーも・・Monogram 1/24 1957 Chevy Nomado 改 PickUp Gasser 製作記 #4 ボディの面出しが延々と続いてます(笑)今のうちに、曲者のリアバンパーをしっかり合わせておかないと、前...
- 
  ボディの面だしとフェンダーラインの整形Monogram 1/24 1957 Chevy Nomado 改 PickUp Gasser 製作記 #3 モノのキットはボディ側面が平面(絶壁)なのが多く、この57年も側面のふくよかさが足りない。そこで、エ...
- 
  1969 Pontiac GTO 製作記 まとめ2022年7月24日補正 このページは、製作記事をまとめたリンクページです。 製作期間 2010年12月21日~2023年9月1日 ModelCars夏のイベント「モノグラム24祭り」に向け、...
- 
  ボディの微調整をしつつ、超久々のエポパテへMonogram 1/24 1957 Chevy Nomado 改 PickUp Gasser 製作記 #2 昨日は、一日"地元"模型クラブの展示会だった。コロナ以来数年ぶりかの開催で、主要メンバーが所用で参加...
- 
  23年の眠りから覚まして・・・Monogram 1/24 1957 Chevy Nomado 改 PickUp Gasser 製作記 #1 振り返ってみれば、もう23年も前の話。当時は、まだ所謂ファントムモデル(実在はしていないけど、もし実...
- 
  月日の経つのが早いコトPart2Monogram 1/24 1936 Ford Coupe 製作記 #7 前回「月日の経つのがはやいこと」と題して記事を書いて、まもなく2年(笑)全くもって手が進みません。 正直、もう自分のカス...
- 
  小物で失敗するも、完成とします!Monogram 1/24 1969 Pontiac GTO 製作記 #8 ボディの磨きも終わり・・残すは小物。と云っても、グリル、リアバンパー位なんだけど・・ここで下地作りをした時にチョンボ...
- 
  ボディの塗装 Part 2Monogram 1/24 1969 Pontiac GTO 製作記 #7 ボディ自体の塗装は終わったので、次は細かい部分の塗分け。ここが、思いのほか時間が掛かるし、マスキングをしては塗装しを...
- 
  ボディの塗装 Part 1Monogram 1/24 1969 Pontiac GTO 製作記 #6 いよいよ、製作も佳境に・・・FB上の〆切は今月末なので、どう考えても間に合いそうにない。慌てて失敗でもしたら、元も子も...
- 
  小物の塗装&メッキ塗装の下準備Monogram 1/24 1969 Pontiac GTO 製作記 #5 実は既にボディの塗装に入っているんだけど、塗装の乾燥待ちの時間を使って行った小物等の塗装をしてみました。ボディの塗装...
- 
  リアウインドウ周り等ボディの修正Monogram 1/24 1969 Pontiac GTO 製作記 #4 前々から気になっていた、リアウインドウ上部のプレスライン。ここって、トランクから伸びてるラインが、ルーフで消えちゃう...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	