USA– tag –
-
毎回悩む・・フロント足回り
【Monogram(Revell)1/24 Beer Wagon 製作記 #3】 HotRodやShowRodの模型で常に悩むフロント足回り。なかなか良いタイヤが見つからないのと、そのタイヤに合わせてドロ... -
キャブを3ミリ延長・・・意外と大変
【Monogram(Revell)1/24 Beer Wagon 製作記 #2】 キャブを後方に3ミリ延長するだけにして、作業し始めたものの、色々な部分に影響が出て、思いのほか大変な作業にな... -
丁寧な下地つくりから
【Monogram(Revell)1/24 Beer Wagon 製作記 #1】 意外と完成品を見ない「トムダニエル」デザインの「Beer Wagon(ビア ワゴン)」。お世話になっている先輩から背中を... -
BEER WAGON キット レビュー
【Monogram(Revell) 1/24 Tom Daniel's BEER WAGON キットレビュー】 アメリカの有名なデザイナー「Tom Daniel」がデザインし、当時モノグラムが製品化したショウカー「... -
UNREAL ROLLER キットレビュー
【ATLANTIS-Model 1/24 UNREALL ROLLER キットレビュー】 2021年、再販された時は狂喜乱舞しました(笑) 1971年、今は無きモノグラム(Monogram)から初版発売。以後再販... -
Kustm Car Modeling へお誘い
【自分だけの車を持ちたい】 それは、人とは違った車・・大量生産のパーツを付けるだけぢゃない自分だけのオーダーメイドの車が欲しい!ここに辿り着いたあなたも、こう... -
半世紀前のキットを作る
【Revell 1/25 Baja Chopper 製作記 #1】 ひょんなことから・・・独身時代よりお世話になっているN岸師匠からの宿題を貰ってしまった。1971年 Revell 謹製 Baja Choppe... -
月日の経つのが早いコト
Monogram 1/24 1936 Ford Coupe 製作記 #6 前回の更新から早10年(笑) あ~、10年も経ってしまったかぁ。この間に、住まいが変わり、車が変わり、上の娘2人が独り立ちし... -
久々に屋根を切る(Chop Top)
amt 1/25 1932 Ford Vicky 製作記 #3 Custom & Hot Rodの王道、Chop Topを行いました。奥深い世界です。 屋根の高さを詰め、前面投影面積を小さくして最高速度を上... -
そうは問屋が卸さない(;^ω^)
amt 1/25 1932 Ford Vicky 製作記 #2 今回は、ボディのドアから前の部分を下方向に延長してバランスの悪さ改善に挑戦。これが又、思いのほか難しい(笑) まずは、ボディ... -
机上にDeuceが在る幸福感
amt 1/25 1932 Ford Vicky 製作記 #1 残りの人生も先が見えてきたので、HotRodの基本中の基本、32DeuceのVickyに手を出すことにした。 ・・・とその前に(笑)今年2月か... -
ボンネットも・・・、総じて似てない
amt 1/25 1949 Ford Coupe 製作記 #5 ボディサイドの整形が大体いい感じになってきたので、次はボンネットのチリ合わせ。ここまできて、似てる似てないは気にしないモデ...