夢の途中– category –
いわゆる模型制作日記です・・・
別に締め切りがあるわけではないので、のぉ~んびりと。
-
再び・・・右往左往(・_・;)
【Revell 1/35 LEOPARD 1 (レオパルド) 製作記 #6】 大好きな、レオパルド ワン。どうも色がイマイチ決まらない、というか自分のイメージとマッチしていない。こんなに... -
NATO Olive に悩む
【Revell 1/35 LEOPARD 1 (レオパルド) 製作記 #5】 あと少しの追加工作が終われば、塗装できるところまできました。しかし・・色の思い込みが激しく、ここで頓挫すると... -
永い道のりだったなぁ
【Revell 1/35 LEOPARD 1 (レオパルド) 製作記 #4】 前回のレオの更新から一ヶ月、なんとか工作は終わりました。途中色々あったなぁ。でも、なんとか乗り切った(笑) イ... -
2年も熟成させちゃった
【Revell 1/35 LEOPARD 1 (レオパルド) 製作記 #3】 2020年、コロナ問題が起きてから、世の中全体に閉塞感が溢れだしていて・・なんか落ち着かない日々を送っている。そ... -
ボンネットも・・・、総じて似てない
amt 1/25 1949 Ford Coupe 製作記 #5 ボディサイドの整形が大体いい感じになってきたので、次はボンネットのチリ合わせ。ここまできて、似てる似てないは気にしないモデ... -
まだまだ忍耐は続く(始まったばかり・・・)
amt 1/25 1949 Ford Coupe 製作記 #4 前回までで、概ねオッケー!っと思っていたけど、改めて見直すと結構問題があることが判明。まずはヘッドライトの位置。 もう少し... -
為せば成る
amt 1/25 1949 Ford Coupe 製作記 #3 ボディの歪みが酷く、ストレート組を断念した1991年もののシューボックス。このまま、放おっておいても歪みが治るわけも無く、かと... -
致命的 落とし穴にハマル
amt 1/25 1949 Ford Coupe 製作記 #2 前回、壺の49年ShoeBoxに手を出したモノの、致命的形状の変形に気づいてしまい、これはどうしたものかと考えているうちに時だけ進... -
なんで今まで手を出さなかったのか(^^;)
amt 1/25 1949 Ford Coupe 製作記 #1 高校卒業した頃からアメ車のキットにハマリ、1950 Ford Cov.を作り始めたことが有ったんだけど、これが上手く行かず・・ずぅっとト... -
一番の難関、超えたかなぁ
【Revell 1/35 LEOPARD 1 (レオパルド) 製作記 #2】 知らず知らずに時は流れるものの、レオ君は一向に進展なし。私生活も、人生「谷あり谷あり」で一向に落ち着かず。 ... -
一年の計は元旦にあり
【Revell 1/35 LEOPARD 1 (レオパルド) 製作記 #1】 一年の始まりにあたり(WIPを晒す) 今年(2018年)も昨年に引き続き、年明けから引き続き精神的に安定しておらず、ど... -
LEOPARD 1 製作記 まとめ
2022年6月10日補正 このページは、製作記事をまとめたリンクページです。 製作期間 2017年8月27日~(製作中)現用戦車は専門外で無知そのものですが、大福みたいな砲...